トランペットあれこれ

We love brass
HOME> 
トランペットあれこれ
トランペットの歴史
トランペットの種類
トランペット仕組み
トランペットの選び方
トランペット豆知識
トランペットの名曲

リサイタルを開く
コンサートに行こう

トランペット関連リンク
プロ・トランペット奏者
トランペット・メーカー
トランペット関連団体
トランペット・コンクール
トランペット教室
団員募集

音楽関連リンク
アマチュア吹奏楽団
音楽大学・学校
全国コンサートホール
全国楽器店

トランペットあれこれ






TRUMPET NEWS


トランペットあれこれ第16回トランペット・アンサンブル・コンサート(主催:日本トランペット協会)の出演団体を募集中!


 「第16回トランペット・アンサンブル・コンサート&フォーラム」(主催:日本トランペット協会)が2009年2月11日(水・祝)午後2時よりスペースDo(東京・新大久保)において開催されます。
 開催に当たり次の要領でトランペット・アンサンブル・コンサートの出演団体を募集しています。

開催日時:2009年2月11日(水・祝) 午後2時

開催場所:スペースDo(東京・新大久保)

応募資格:アマチュア、音大生、プロ、または年齢、国籍など、一切を問いません。トランペット、コルネットを中心とした小編成(8重奏程度まで)のアンサンブル。
(例)金管アンサンブル/トランペット・アンサンブル/トランペットと弦楽器によるアンサンブル/トランペットと打楽器によるアンサンブル/など

応募要領・申込み用紙のダウンロードは日本トランペット協会まで



トランペットあれこれジャズ界の大物トランペット奏者、フレディ・ハバードさんが12月29日、死去した。70歳だった。複数の米メディアが報じた。

12月30日 AFP】より
 ジャズ界の大物トランペット奏者、フレディ・ハバード(Freddie Hubbard)さんが29日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで、先月発症した心臓発作の合併症により死去した。70歳だった。複数の米メディアが報じた。

 1938年、米インディアナ州インディアナポリスに生まれたハバードさんは、20歳でニューヨークへ移り、トレードマークとなった即興スタイルの演奏ですぐに注目を集めた。

 共演者には、サックス奏者のジョン・コルトレーン、ピアニストのマッコイ・タイナーやハービー・ハンコック、ドラマーのアート・ブレイキーなど、伝説的ジャズミュージシャンが名を連ねる。

 ハバードさんはモダンジャズのスタイルの1つ、ハード・バップ(hard bop)調の演奏で名声を得た。この演奏スタイルは、ハバードさんの60年代のアルバムで聴くことができる。特に、サックス奏者オーネット・コールマンの「フリージャズ」、コルトレーンの「アセンション」での演奏が有名だ。

 また、サックス奏者ウェイン・ショーターと初めてコラボレーションした1961年の「レディ フォー フレディ」は、大ヒットを記録した。

 このほか、1972年にはアルバム「ファースト・ライト」でグラミー賞を受賞。2006年には全米芸術基金の「ジャズ・マスター賞」を受賞している。



トランペットあれこれ2008年第25回日本管打楽器コンクール・トランペット部門終了。入賞者は次の方々です。。

日時:
第1次予選:2008年11月4日(火)、5日(水) 10:00〜
第2次予選:2008年11月14日(金) 10:00〜
本  選:2008年11月19日(水)

会場:尚美学園バリオホール

日本管打楽器コンクールは、1984年に第1回を開催、管打楽器11部門がそれぞれ3年に1度参加できるように企画されています。2008年度は、オーボエ、トランペット、サクソフォーン、打楽器の4部門で開催されました。

入賞者は以下の方々です

 

第1位 稲垣 路子(愛知県立芸術大学卒業)
第2位 宮本 弦(東京音楽大学在学中)
第3位 川田 修一(国立音楽大学卒業)
第4位 西馬 健史(大阪音楽大学短期大学部卒業・オペラハウス管弦楽団準団員)
第5位 新穂 優子(京都市立芸術大学大学院卒業)


コンクールの詳細詳しくは日本音楽教育文化振興会




サイトマップ | サイトについて | リンク集 | メール
クラシック音楽情報 | ザ・オーケストラ | リサイタルの開き方 | 吹奏楽・ブラスあれこれ 
 ピアノ発表会のヒントあれこれ | 合唱・コーラスあれこれ
Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2009 トランペットあれこれ We Love Brass  All rights reserved.