オーボエあれこれ
We love brass
楽天でオーボエを見る
  HOME
オーボエあれこれ
オーボエの歴史
オーボエの種類
オーボエの仕組み
オーボエの選び方
オーボエの値段
オーボエの名曲
オーボエの豆知識

オーボエ関連リンク
オーボエ奏者
オーボエメーカー
オーボエ関連団体
オーボエコンクール
オーボエ教室
オーボエ団員募集

音楽関連リンク
アマチュア吹奏楽団
アマチュアオーケストラ
ブラスアンサンブル
音楽大学・学校
全国コンサートホール
全国楽器店

クラリネットあれこれ


HOME>オーボエの歴史

オーケストラな一日 for Oboe オーケストラ名曲のオーボエパート集


オーボエの歴史 クラリネットあれこれ


 オーボエの祖先になる、2枚の植物製の茎を使って音を出すオーボエ族は、西暦前2800年の時代に既にありました。

 現在のようなオーボエが誕生した経緯は正確にはわかっていませんが、ヨーロッバで13世紀後期から17世紀にかけて作られたショームと呼ばれるルネッサンス期の木管楽器が、17世紀の中頃にフランスの木管楽器製作者のオットテール一族によって改良されたといわれています。

 またオランダの管楽器製作家ハッカの工房からバロック・オーボエとその前身のショームとの中間的な楽器が発見され、オーボエの誕生にハッカが関与したのではないかと言う説もあります。



 






















E-mail   リンク集   サイトマップ   このサイトについて
【おススメリンク】 クラシック音楽情報 | ザ・オーケストラ | リサイタルの開き方 | 吹奏楽・ブラスあれこれトロンボーンあれこれ
 ピアノ発表会のヒントあれこれ | 合唱・コーラスあれこれ | ホルンあれこれ | トランペットあれこれ | フルート・ピッコロあれこれ
Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2009  オーボエあれこれ We Love  Brass All rights reserved.