吹奏楽・ブラスあれこれ  吹奏楽・ブラスのコラム。 吹奏楽・ブラスお役立ち情報。 吹奏楽・ブラス関連リンク集。

 We love brass  

吹奏楽・ブラスあれこれ
  HOME吹奏楽の豆知識サクソフォン四重奏は弦楽四重奏
吹奏楽・ブラスの豆知識
吹奏楽の豆知識
吹奏楽の編成

吹奏楽関連データ
吹奏楽・ブラスの楽器
木管楽器
金管楽器
打楽器
弦楽器・特殊楽器
吹奏楽コンクール
今年度課題曲
過去課題曲
お役立ち情報
全国吹奏楽団リンク
全国吹奏楽団リンク
吹奏楽・ブラスバンドお役立ちリンク
プロ管楽器奏者
管楽器協会
全国音楽ホール
音楽大学・音楽学校
全国楽器店

 歌、楽器、ダンスが上達! リズム感が良くなる「体内メトロノーム」トレーニング (CD付)
 

 
 
 


吹奏楽・ブラスあれこれ 吹奏楽の豆知識

必ず役立つ 吹奏楽ハンドブック ステージパフォーマンス編


サクソフォン四重奏は弦楽四重奏


 サクソフォンはジャズ、吹奏楽、ビッグバンドの分野には欠かせない存在ですが、クラシック音楽でもその可能性をいかんなく発揮しています。ソナタやコンチェルトなど多くの作品がサクソフォンのためにつくられており、とくに、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの編成によるサクソフォン四重奏は、音色の均一性やアンサンブル能力の高さが弦楽四重奏にも匹敵すると言われ、クラシカルサクソフォーンの代表的な合奏形態のひとつになっています。

 サクソフォーン四重奏は、普通はソプラノ、アルト、テナー、バリトンの各サクソフォーン1本ずつで編成されますが、ソプラノの代わりにアルトが2本のものや、ソプラニーノサクソフォーンが用いられるものなどもあります。

 サクソフォーン四重奏の形式は、1846年にアドルフ・サックスによってサクソフォーンが発明されて間もなく、アドルフ・サックスの友人であり、室内楽曲の形式の発展に貢献した作曲家のジャン=バティスト・サンジュレーによってこの形式が発案されたと言われています。以来現在まで160年ほどのサクソフォーンの歴史の中で1000曲以上の曲が作曲されているのは驚きです。

 サクソフォーン四重奏曲は主としてフランスを中心に発展しました。マルセル・ミュールやシーグルト・ラッシャーなどの著名なクラシック・サクソフォーン奏者は自らのサクソフォーン四重奏団をもつことも多く、彼らに献呈された四重奏曲も多数あります。


 著名なサクソフォーン四重奏団

マルセル・ミュール・サクソフォーン四重奏団

ラッシャー・サクソフォーン四重奏団

ギャルド・レピュブリケーヌ・サクソフォーン四重奏団

アポロ・サクソフォーン四重奏団

トルヴェール・クヮルテット

雲井雅人サックス四重奏団


【主なサクソフォーン四重奏曲】

ジャン=バティスト・サンジュレー:サクソフォーン四重奏曲第1番

ガブリエル・ピエルネ:民謡風ロンドの主題による序奏と変奏

アレクサンドル・グラズノフ:サクソフォーン四重奏曲作品109

フローラン・シュミット:サクソフォーン四重奏曲

ウジェーヌ・ボザ:アンダンテとスケルツォ

アルフレッド・デザンクロ:サクソフォーン四重奏曲

ジャン・フランセ:サクソフォーンのための小四重奏曲

アルフレッド・リード:サクソフォーン四重奏のための「5つのカメオ」

クロード・パスカル:サクソフォーン四重奏曲

ジャニーヌ・リュエフ:サクソフォーン四重奏のためのコンセール

イダ・ゴトコフスキー:サクソフォーン四重奏曲

長生淳:サクソフォーン四重奏曲














  リンク集  E-mail このサイトについて
【おすすめリンク】  クラシック音楽情報  ザ・オーケストラ  リサイタルの開き方  ピアノ発表会ヒントあれこれ

Base template by WEB MAGIC.   Copyright(c)2008  吹奏楽・ブラスあれこれ We love brass  All rights reserved.